![]() 機材 |
|
Sorry,this homepage is Japanese only Update:2002/11/11 |
競馬場での撮影は、1Gマイクロドライブ2個を使用して、満杯になったら、ノートPCにコピーし、コピーし終わったら再度、撮影に使用していました。ノートPCを持ち歩くのは不便なので、何かいい物は無いかなったと探していると、各社から、モバイルストレージ?が発売されてました。
色々検討した据え、(検討した製品はここです)私は、(株)飛鳥の『Tripper』を使用することにしました。決め手はUSB2.0に対応していることです。(大体、一回の撮影で4・5G撮るので、PCへの転送速度がとても重要と考えました)
この製品は、内蔵バッテリー使用時に、500KB以上のメディアの転送は避けてくださいと注意書きがありますが、1Gマイクロドライブでも内臓バッテリーで2回位の転送はできました。2回位の転送では、使い物にならないので、外部バッテリ(ニッケル水素電池5本)をつないで使用しています。この場合、大体7回位の転送ができます。
- Tripper
![]()
撮影したデータは、一度、このtripperに格納しています。
- 外部バッテリ
単3電池6本用の電池ボックス(160円)とDCプラグ(200円)を購入してきて作成しました。使用するのは5本(6V分-最大電圧)です。一本分不要ですので、DCプラグのケーブルをカットして、ジャンパー線にしました。(格好悪いですが実用には差し支えないです。)
ニッケル水素電池は、メタハイ2000シリーズを使用しています。
Copyright(c)2002, Horses.JP all rights reserved. E-Mail: |