![]() 機材 |
|
Sorry,this homepage is Japanese only Update:2002/11/11 |
比較検討したモバイルストレージ?です。
メーカー 製品名 URL (株)飛鳥 TRIPPER http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm SM CF MD MS SD インタフェース △ ○ ○ △ △ USB1.1,USB2.0 内臓バッテリーでの500MB以上のストレージの使用に注意事項があるが、外部バッテリーを使用する分には特に問題はないと判断した。USB2.0に対応しているのが決めて
メーカー 製品名 URL Leading Spect Super DigiBin http://www.leadingspect.com/ SM CF MD MS SD インタフェース △ ○ ○ △ △ USB1.1 1GBのマイクロドライブのコピーに7〜8分、約7回コピーできるというフレーズ、惜しいのはUSB1.1ということ
メーカー 製品名 URL FPC MindStor http://www.mindsatwork.net/products1.htm SM CF MD MS SD インタフェース △ △ △ △ △ IEEE1394,USB1.1 IEEE1394に対応しているのでグットだが、価格がどうも
メーカー 製品名 URL PCI MRW-25H http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/mrw25h.shtml SM CF MD MS SD インタフェース ○ ○ ○ ○ ○ USB1.1 USBメモリーまで対応している。連続して2.5時間使用可能とかモバイルにはよさそうだけど、こいつもUSB1.1
メーカー 製品名 URL サンヨー iDstorage http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0109news-j/0918-2.html SM CF MD MS SD インタフェース ○ ○ ○ △ △ IEEE1394,USB1.1 730MBの「iD PHOTO」ディスクに保存するシステム。IEEE1394に対応しているのは良いのだが容量が、
○:対応 △:アダプタで対応 ×:非対応
メーカー 製品名 URL Panasonic SV-PT1 http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021010-4/jn021010-4.html SM CF MD MS SD インタフェース × × × × ○ USB1.1 マイクロドライブのバックアップとしては使えそうに無かった。
Copyright(c)2002, Horses.JP all rights reserved. E-Mail: |